登園時間について
- 登園時間 8:30までに登園してください。(遅くても9:00まで)
- 遅刻・欠席等 当日9:00までに連絡。
- 通院等で遅刻する場合 園に連絡の上、10:30までに登園。
服装・通園かばん等持ち物について
- 服装 活動・着脱しやすく、汚れてもよい服装。
- シューズ 3~5歳児クラスが着用(各自用意)。0~2歳は靴下のみ。
- 運動靴 散歩や外遊びに適した、足に合ったもの。サンダル不可。
- 園服・カラー帽子 自分のマーク(園指定)と名前で区別する。アップリケ等はつけない。園服には名前ワッペンを縫い付ける。
- 体操服 運動時や遠足の時に着用。普段着にしてもよい。
- かばん 大きいものを用意。キーホルダー等はつけない(お守りは1つだけ可)。
- 手拭きタオル ループ付きタオルか、ひもを縫い付ける(クリップ不可)。
- コップ 毎日洗って持ってくる。
※すべての持ち物に必ず記名してください。
※布団・シューズ等は毎週金曜日に持ち帰ります。
家庭との連絡について
- 連絡ノート 0~2歳児が活用。 健康状態、家庭での様子、その他お気づきの点などを書いてください。
- 園からの配布物 園だより・クラスだより・給食だより・保育料等引落のお知らせを毎月発行しています。
その他行事連絡等、臨時のお知らせを配布することもありますので、毎日かばんをチェックしてください。 - 連絡袋 1人1つ配布。おたよりや連絡帳等、必ず確認したいものをひとまとめに管理します。
- ホワイトボード 各クラス1つ。お知らせやその日の活動などを記入していますので、送迎の際に確認してください。
- 掲示物 行事写真や臨時のお知らせなどを掲示しています。
体調管理・病気等について
- 登園前に必ず体温や健康状態等の確認をし、健康観察カードを提出してください。
- 感染症(インフルエンザ・おたふくかぜ・水ぼうそう・プール熱等)にかかったり、その疑いがある場合は、医師の診断にしたがってください。必要に応じて、登園届・意見書を提出してください。
- 発熱は37.5度を基準とし、発熱したことをお知らせします。37.5度以下であっても、ぐったりしている、顔色が悪い等の場合には連絡します。また、ご家庭の都合によりどうしてもお迎えが難しい場合はご相談ください。
- 園で服用する薬がある場合は、おくすり連絡票に記入のうえ、当日分のみご用意ください。その際、必ず袋や容器に記名して保育士に手渡ししてください。
- 年2回、歯科・内科検診を実施しています。実施日にお休みした場合は、各家庭にて嘱託医の受診をお願いします。
- おくすり連絡票・登園届・意見書の用紙は、園の玄関に用意しております。
お知らせ・お願い
- すべてのものに必ず名前を書いてください。
- 保育料・諸費用は毎月27日に指定口座から引き落とされます。前日までの入金をお願いします。
- 緊急時、必ず連絡を取るために、職場や携帯番号の変更等がありましたら、必ずお知らせください。
- 毎週木・金曜日に絵本の貸し出しをおこないます。一人一袋、絵本バッグを用意してください。(1人1冊、月曜返却)
- 毎日、規則正しい生活を心がけましょう。<早寝・早起き・朝ごはん・朝排便>
- 1日の出来事について、帰りの車中やご家庭でしっかり聞いてあげましょう。
- すみれ組は、疲れて眠ってしまったときのために、バスタオルを1枚持たせてください。
- 異年齢保育を実施しています。状況や必要に合わせて同年齢保育も取り入れています。
- 毎日仏さまに手を合わせる生活を心がけています。また、毎週火曜日は本堂でお参りをしています。
- 日々の誕生者を玄関でお知らせします。気づいた方はぜひ子どもさんに声をかけてあげてください。
- 育児相談もどうぞお気軽に声をかけてください。ご意見・お気づきの点などありましたらお知らせください。
送迎について
- 事故防止のため、保護者の方が責任をもって送迎をお願いします。登園・降園の際は、必ず職員に声をかけてください。
- お迎えが届出している方と違う場合は、必ず園にご連絡ください。連絡がない場合は、お渡しできません。※小学生のきょうだいだけのお迎えにはお渡しできません。
- 車は決められた場所に駐車してください。路上駐車はしないようにしてください。
- 納骨堂前の駐車場は、お借りしている駐車場です。ルール・マナーを守って譲り合いながら利用してください。